リソース定義
|
画面密度 |
倍率 |
端末 |
備考 |
ldpi |
120dpi |
x0.75 |
mdpi |
160dpi |
x1.0 |
|
基準サイズ |
hdpi |
240dpi |
x1.5 |
xhdpi |
320dpi |
x2.0 |
Nexus4, 7, 9, SO-02G |
HD(1280x720) |
xxhdpi |
480dpi |
x3.0 |
Nexus5, 10 |
フルHD(1920x1080) |
xxxhdpi |
640dpi |
x4.0 |
Nexus6 |
主に4K解像度用 |
mdpiが基準値なので、100pxの画像を解像度別に準備する場合は下記サイズで準備する。ldpiはほぼ考慮しなくていいので作らなくていい。デザインする際はxxhdpiの1920x1080をベースにデザインしてそれぞれサイズ合わせて行くのが良さそう。
- mdpi = 100px
- hdpi = 100px x 1.5 = 150px
- xdpi = 100px x 2.0 = 200px
- xxdpi = 100px x 3.0 = 300px
- xxxdpi = 100px x 4.0 = 400px
タブレット用
サイズ |
対象 |
sw600dp |
7インチタブレット |
sw720dp |
10インチタブレット |
アイコン画像サイズ(px)
|
アプリアイコン |
ActionBarアイコン (実描画範囲) |
ldpi |
36x36 |
24x24 (18x18) |
mdpi |
48x48 |
32x32 (24x24) |
hdpi |
72x72 |
48x48 (32x32) |
xhdpi |
96x96 |
64x64 (48x48) |
xxhdpi |
144x144 |
96x96 (64x64) |
xxxhdpi |
192x192 |
128x128 (96x96) |
こちらもmdpiを基準にそれぞれ倍率をかけたサイズになっている。
ActionBarアイコンのカラー
|
黒 |
白 |
RGB |
#333333 |
#FFFFFF |
有効時 |
60% opacity |
80% opacity |
無効時 |
30% opacity |
30% opacity |
IconPackも活用する。